初心者でも簡単たのしい!ハーバリウムの作り方♪
こんにちは(^^)♪
KAGU350です!
1月ももう最終週。
最近また一段と寒くなってきて雪も各所で降っていますね!
350スタッフも何名かスノボードなどウィンタースポーツを楽しんでるようです。
皆様も平成最後の冬を楽しんでくださいね(^^)♪
そして本日の「KAGU LIFE 350」では、
最近SNSやおしゃれな雑貨屋さんなどで大人気のハーバリウムの作り方を
初心者の方でもわかりやすいように写真と一緒にご紹介していきます(^^)!
Contents
ハーバリウムとは?
ハーバリウムとは【植物標本】の意味です。
プリザーブドフラワーやドライフラワーを専用のオイルにを使って、
みずみずしい状態でお手入れすることなく長い間お花を楽しむことができる新感覚のインテリア雑貨です。
それでは用意するものや作り方ご紹介していきます♪
用意するもの
瓶
小瓶は100均にもありますし、ネットでも1個200円~500円くらいで販売されています。
今回はかわいい形を見つけたのでネットショップで購入してみました!
ハーバリウムオイル
ハーバリウムオイルはミネラルオイルとシリコンオイルの2種類あります。
どちらもしっかりお花の色をキープしてくれますが、どちらかというとミネラルオイルの方が色落ちしやすく、シリコンオイルの方が色落ちしにくいそうです。
その分ミネラルオイルの方が値段が安いので気軽にDIYする方にはおすすめです♪
今回は100円ショップで売っているミネラルオイルを使用してみます(^^)!
花材
オイルに浮かべるお花はプリザーブドフラワーやドライフラワーが望ましいです。
生花だと腐敗したりオイルに色が溶け出しやすくなってしまうからです。
もらったお花をハーバリウムにしたいということであれば
生花をドライフラワーする必要があります。
過去記事に作り方を載せているのでチェックしてみてくださいね
砂や小石のデコアイテム
底に敷くとかわいいです!
100円ショップにも沢山売ってます♪
その他デコアイテム
他にも好きなパーツを用意して、
自分だけのお気に入りのデザインにしましょう(^^)!
瓶をデコレーションするリボン
最後に瓶をデコレーションするので色んなリボンを用意しました!
道具
・はさみ
・ピンセット
・割り箸等の細い棒
全て自宅にありそうな簡単に揃えることができる道具です。
用意するアイテムはたったこれだけ!
それでは作っていきましょう(^^)♪
ハーバリウムの作り方
完成デザインをイメージする
どういったカラーデザインにするかを考えます。
考えた上でどの素材を詰めていくか決めていきます♪
砂や小石など下から順に詰めていく
砂や小石などの底に敷くパーツは必ず最初に詰めます。
瓶の口が狭いので紙を使って移し替えるとスムーズに詰めることができますよ♪
花材を詰めていく
下から順に調節しながら詰めていくのがポイントです。
バランスを見て素材を詰めていく
棒で優しく押し込むように入れていきます。
全体のバランスを見る
一通り詰めたら全体のバランスを見ます。
まんべんなく詰められているか、偏ってないかを確認します。
オイルを注いでいく
全体のバランスが整ったらオイルを注いでいきます。
オイルは瓶の口の1cm程下を目安に注ぎます。
ぱんぱんに入れてしまうと暑い日などにオイルが膨張して漏れてしまうことがあるそうです。
気泡が無くなるまで待つ
オイルを注ぎ終えると気泡がポコポコ浮いてきます。
全て気泡が出きったらしっかりと蓋を閉めます。
瓶をデコレーションする
蓋を閉めたら後はかわいくデコレーションするだけ!
リボンなどで可愛くデコっちゃいます(^^)♪
完成!!
楽しくお話しながらでしたが、
あっという間に完成しました!!
材料が余ったので色んな形を作ってみました(^^)♪
1個作って慣れたのか2個目は10分位で完成しちゃいました!
100円ショップの材料のみでも作れます♪
おまけで(^^)
全て100円ショップの材料で作ってみました!
材料
・100円ショップの瓶
・ベビーオイル
・造花
ベビーオイルでも代用できますが、
使用する場合は必ず本物の花ではなく造花を使用します。
ベビーオイルでは花が枯れてしまうそうです。
100円ショップの材料だけで作った造花のハーバリウム
十分可愛いですね(^^)♪
低価格でもしっかり楽しめます!
可愛くて置いてあるだけで癒やされるハーバリウム。
ぜひ皆さん作ってみてくださいね(^^)♪