初心者でも簡単♪ドライフラワー作りに初挑戦しました!
こんにちは!KAGU350です(^^)♪
11月も後半に差し掛かり、
朝晩は寒さも厳しくなってきて冬の訪れを感じますね。
我が家の観葉植物たちは最近寒くなってきたからか
夏のような元気が見受けられません…。
そんな時、季節に関係なく楽しめるドライフラワー。
雑貨屋さんや洋服屋さん、
カフェやインテリアショップでよく目にしますよね!
おしゃれに飾られている姿を見ては、
「自分でも作ってみたいな~!」と思いつつ
なかなか挑戦できていなかったのですが、
今回、とっても可愛いブーケを頂く機会があったので
枯れてしまう前に、このブーケをドライフラワーにしよう!
ということでドライフラワー作りに挑戦してみることにしました!
Contents
・道具を用意する
ドライフラワーには様々な方法がありますが、
今回は初めての方に推奨されている紐に吊るす方法で作っていきたいと思います!
吊るすだけなので用意するものはこれだけです。
・麻紐
・はさみ
・ブーケを分解していく
ブーケのまま吊るしてドライにすこともできますが
束になっていると湿気がこもりやすく、
乾燥する前に花が枯れてしまってきれいにドライにならないそうです。
なので今回はしっかり分解していきます!
作業中も、お花の香がしてとっても癒やされます。
・紐で吊るす
麻紐でしっかり結んでいきます。
お花に紐を結びつけたら棒に吊るしていきます。
吊るしているだけでも十分インテリアの一部として
おしゃれですね(^^)♪
二週間ほどで完成するとのことなので
これで様子を見てみます!
・一週間後の様子
一週間でかなり色味が変わってきました!
ユーカリなどの葉っぱ類、薔薇やカーネーションなどの小さいお花は
しっかり乾燥していて、ドライになっていました。
プロテア(左から2個目の大きなお花)のみまだ湿っていてもう少し時間がかかりそうです。
・二週間後の様子
心配していたプロテアもしっかり乾燥してドライになっていました!
色味も上品なアンテークカラーでとっても可愛いですね♪
・完成しました!
しっかり乾燥してドライの状態になったので、
最初の生花の写真と完成したドライフラワーの写真を
わかりやすく比較してみます♪
・Before(生花)
・After(ドライフラワー)
こうやって並べてみると色味とボリュームの違いが一目瞭然です!
ドライフラワーにするとお花は縮まって、葉物は広がるんですね!
新しい発見です(^^)
・スワッグ作り
完成したドライフラワーを使ってスワッグを作ってみます!
コツはスパイラルに束ねていくことだそうです。
パリパリと乾燥していてバランスを整えるのが結構難しいですが
大きい葉物から束ねていきます。
好みのバランスに束ねたら茎の部分をカットしていきます。
麻紐で結んでいきます。
お部屋に飾ってみました!
とっても可愛いですね!
お気に入りの絵の横に飾ってみました!
ドライフラワー作り。
難しいかな?と思っていましたが、
特に難しいこともなく可愛く作ることができました!
生花は寿命が短いですが、
ドライフラワーにすれば長い間飾っておけるので
大切な方にもらったブーケなどにオススメです!
みなさんも是非ドライフラワー作ってみてくださいね♪