これは必見!!すっきり片付くパントリー収納方法①
みなさんの家にパントリーはありますか?
パントリーって意外と、細々したものがたくさん入っていて
ごちゃごちゃしがちですよね。
いざ使いたいときに、どこに置いたのかわからなくて
わざわざ探さなくてはいけない…というのはとっても面倒。
そんなことにならないように、しっかりパントリー内を綺麗に収納して、
キッチン自体をすっきりさせちゃいましょう。
では、収納のポイントを2回に分けてご紹介致します。
パントリーとは?
まず、パントリーとはなんでしょう。
パントリーとは、キッチン付近やキッチンの一部にある収納スペースの事を言います。
もちろん、キッチン用品のみを収納するところ。というわけではありません。
自分の使いやすいように収納スペースを有効活用すればよいのですが、
キッチンって細かいものが本当に多くなりますよね。
それらをキッチン近くに収納できるパントリーこそ、出番なのです。
最近の新築物件では、結構設備されていることが多いですよね。
一目見てどこに何があるのかわかるようにするのがポイント
パントリーは、どこに何があるのかを一目でわかるようにしなくてはなりません。
なぜなら、食品の賞味期限などが関係してきますからね…
なので、整理整頓が何よりも大事な収納場所です。
☆ケースに入れてラベリング
細かいものを収納する場合は、
種類ごとにケースに入れて、
見える位置に何が入っているのかをラベリングしましょう。
ケースのタイプとしては、高いところの棚に置いても取りやすいように
持ち手がついている形がお勧めです。
また、すっきり統一感を出すためには、
ケースやラベルのデザインをそろえるときれいに見えます。
☆種類ごとに分ける
棚が付属されている場合、そこに何を置くかを決めておくのが重要です。
自分の中で、しっかり決めて置き、一目でみてわかるようにしましょう。
また、列になって収納している場合、新しいものを補充した場合は、
必ず新しいものを後ろに、古いものを前に入れ替えましょう。
これですぐ物を取った時に、古いものから順番に使うことが出来ます。
これを怠ってしまうと、賞味期限がいつの間にか切れていた!!ということがあるので
気をつけましょう。
では、次回に続きます…。