ソファの選び方
ソファの選び方:失敗しないためのポイントと選び方
インテリアを選ぶ際、最も重要な家具の一つが「ソファ」です。リビングの主役となることが多いソファは、見た目だけでなく、サイズ、座り心地、素材、カラーなど様々な要素が考慮されるべきです。この記事では、ソファ選びで失敗しないためのポイントを意識した視点で解説していきます。さらに、具体的なソファ選びの基準を提示し、どのように自分のライフスタイルに合ったソファを見つけるかをご紹介します。
ソファはどうやって選ぶ?
ソファのデザインと種類
まずはソファにはどんな物があるのでしょうか?
これらのようにソファのデザインには様々あります。
ソファの形状は、部屋の広さや目的によって異なります。
ワンルームなどの狭い空間では、2Pソファやソファベッドが便利です。2Pソファはコンパクトなものが多く、部屋を圧迫しないサイズ感ながら快適にくつろげる一方、ソファベッドは寝るスペースを確保できるため、機能的です。
また、ローソファは座面が低いため、部屋を広く感じさせる効果があり、小さな部屋にも適しています。
また、広いリビングやファミリー向けでは、カウチソファや組み合わせを自由に行えるモジュールソファがおすすめです。カウチソファはL字やU字型があり、複数人でゆったり座れます。モジュールソファは、組み合わせ次第で形を自由に変えられるため、部屋のレイアウトに応じて調整が可能です。
お部屋の間取りや用途に合わせて形状を選びましょう。
ソファのサイズと種類
ソファのサイズは、座る時や横になる時の快適さに大きく影響します。
具体的には、単に大きさだけではなく、どのようにくつろぐかによって適切な高さや幅を選ぶことが重要です。
例えば、座面の高さは、立ち座りのしやすさや足の自然なポジションに影響を与えますし、ソファの幅や奥行きは、座り方や体勢に合わせて選ぶべきポイントです。
自分のくつろぎ方に応じた詳細なサイズ確認が、快適なソファ選びの鍵となります。
幅
【本体そのものの幅】
問題なく搬入できる幅か
希望の場所に置ける幅か
【座面の幅】
用途にあった幅か
奥行き
【本体そのものの奥行き】
搬入設置が可能な奥行きか
生活動線の邪魔にならないか
【座面の奥行き】
自分のスタイルで座れるか
高さ
【背もたれの高さ】
見た目の圧迫感
【座面の幅】
テレビが見やすい高さか
テーブルと併用して作業できるか
【幅は用途にあっているか?】
ゴロゴロしたい人には広めのもの
間取りに余裕を持たせたい場合は狭めのものを。
【座面の奥行きは?】
座ってPC作業する人、食事やお茶をする人には狭いものを
ソファで寝たい、あぐらをかきたい、ペットとくつろぎたい人には広めのものを。
【座面の高さは?】
床に座って座面を背もたれにしたい人には高いものを
テーブルと併用してPC作業をする人には低いものを
内部構造と座り心地
ソファの快適さは、座り心地に大きく影響されます。基本的にフレームに衝撃を吸収するベース部分があり、その上に弾力性を作るクッション材を配置する構造になっています。
使用目的や家族構成によって、適切な座り心地を選ぶことが大切です。
ベース
S字スプリング | ウェービングベルト | |
---|---|---|
S字型の鋼製バネを連結したもので、山型に張って座ったときに沈み過ぎないようにしています。座面を薄くすることができるため軽量で、デザイン性の高いソファをつくれます。 | 糸に巻いた細いゴムを編み込んでベルト状にし、ソファの枠に格子状に張ったものです。きしみ音が発生することがなく、錆の心配もありません。 |
クッション材
ウレタンフォーム | コイルスプリング | |
---|---|---|
圧倒的に使用頻度の高いクッション材です。ベースには硬めのチップフォームを使用し、表面には柔らかい軟質フォームを重ねています。さらに、型に原料を注入し、発泡させて形成したモールドウレタンフォームも存在します。 | らせん状のバネを鉄線などで連結した構造です。優れたクッション性を持ち、座ったときに底つき感がなく、姿勢を変えても安定感が保たれます。また、耐久性にも優れているため、ベッドのマットレスにも広く使用されています。 | |
ポケットコイルスプリング | ||
弾力性に優れたバネが一つずつ袋に包まれ、互いに連結されていない構造です。それぞれの点で荷重を分散して支えるため、体にフィットした柔らかな弾力を提供します。この素材は、ベッドのマットレスによく使用されています。 |
素材・生地の選び方
ソファの素材や生地は、見た目の印象だけでなく、使用感やメンテナンス性にも影響を与えます。自分のライフスタイルに合った素材を選ぶことが、長く快適に使うための秘訣です。
ファブリック素材
ファブリック製のソファは、温かみがあり、カジュアルな雰囲気を演出します。
特に、布地の種類によって触り心地や耐久性が異なるため、使い方に応じた素材を選ぶことが大切です。
・コットン: 柔らかく通気性が良いが、汚れやすい。
・リネン: ナチュラルで耐久性があり、夏でも涼しいが、しわになりやすい。
・ポリエステル: 汚れに強く、手入れが簡単で、ファミリー向けに適している。
レザー素材
レザー製のソファは、高級感があり、モダンな空間にぴったりです。
また、耐久性があり、メンテナンスもしやすいのが特徴です。
最近では、PVC素材を使用したPVCレザーが価格も安価で耐久性も高い為、人気となっております。
レザーの種類によって質感や価格が異なるため、自分の予算と好みに合ったものを選びましょう。
ソファの配置方法
ソファの選び方だけでなく、どのように配置するかも重要な要素です。
リビングルームのレイアウトや家族の動線を考えた配置が、快適な空間作りに繋がります。
壁付け
一般的には、ソファを壁に寄せて配置することが多いです。壁に寄せて設置する事で、お部屋のスペースを広く確保できる為、間取りに余裕のないワンルームなどにもおすすめです。
フローティング
広いリビングでは「フローティング配置」もおすすめです。これは、ソファを部屋の中央に置くことで、空間を区切り、より自由なレイアウトが可能となります。
購入時に押さえておきたいポイント
ソファを置くスペース
何人掛けのソファを配置する?
✓1人暮らしで自分だけのためのソファ
✓1人暮らしだけど恋人と使うための2人掛けソファ
✓友人や沢山くるお部屋のための4~5人掛けソファ
人が通るためのスペース
横向きに通る場合:45cm
正面を向いて通る場合:60cm
正面を向いて2人がすれ違う場合:110~120cm
食事もする場合
リビングダイニングセットにする
ベンチ型のソファにする
搬入経路
欲しいソファが見つかっても、お部屋まで運べなかったら大変です。
置きたいスペースには十分余裕があるから大きめのソファでも大丈夫!と思っていても、搬入経路が狭く購入後に設置場所に運べない・・・ということも。
購入前にどこをチェックしておいたらよいか、ソファを購入する際に抑えておきたい搬入経路のポイントをお伝えします。
搬入経路
✓エレベーターに入る大きさか
✓階段などの踊り場でソファを回転させられるか
✓玄関のドアの高さと幅はソファが入るのに十分か
✓廊下の幅はソファが通れるか
✓お部屋の壁や廊下に通路を妨害するものがないか
玄関やエントランスから設置場所までの搬入経路がソファの梱包サイズよりも余裕があるかがとても重要になってきます!
せっかく購入したのにお部屋に置けない!
ということにならないように気をつけましょう!
KAGU350のオススメソファ
それでは最後に、当店で大人気のソファをご紹介致します(^^)!
・【2点セット】Mellow オットマン付き2人掛けカウチソファ
・【2点セット】Ridley リクライニングコーデュロイソファ
『ソファの選び方』いかがでしたか??
これでソファ選びもバッチリですね(^^)!
KAGU350では他にも沢山のソファを取り揃えていますので是非御覧ください!